スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
■結婚式では、ていねいに招待客を迎える
出席者名簿、筆記用具、芳名帳、席次表などがそろっているかどうかの確認を。

開宴時間が近づいたら、招待客を迎えるために、新郎新婦、両親は媒酌人夫妻とともに会場の入口に並んで立つ。

招待客が入場しはじめたら、ていねいに頭を下げて出迎える。

招待客が全員着席したら、両親が入場し、最後に係の先導で媒酌人、新郎新婦、媒酌人夫人の順に入場する。


■あいさつは起立して受けるのが基本
司会者の開宴の辞のあと、媒酌人あいさつ、主賓の祝辞と順次進行していくわけだが、新郎新婦や家族は祝辞を受ける立場であるから、その間は、話に耳を傾けるようにする。

媒酌人のあいさつは、新郎新婦、両親ともに起立して受けるようにする。

ほかの祝辞も、本来は新郎新婦は起立して受けるもの。

司会者からあらかじめ断りがあった場合か、あいさつする来賓が「お座りください」と声をかけたときをのぞいて、新郎新婦が着席したままでいるのは、マナー違反である。




大橋直久(ビジネスコンサルタント)
2018/09/27(木) 12:40 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。